名古屋市科学館

名古屋市

ドーム内径35mを誇る世界最大級のプラネタリウムドームを備えた総合科学館です。ドームの球体形状を際立たせた外観デザインに加え、マイナス30度の部屋でオーロラ映像を体験できる装置や、高さ9mの人工竜巻を体感できる装置など、エンターテイメント性豊かな四つの大型展示が来館者を迎えます。
さらに、太陽光発電や壁面緑化、制震構造やエレベーターの仕組みを視覚化するなど、建物そのものが展示物として機能し、環境や技術に対する理解を深めることができます。

詳細

住所〒460-0008 名古屋市中区栄2-17-1
公共交通機関【地下鉄】東山線「伏見」駅下車。4・5番出口から南へ徒歩5分
【バス】なごや観光ルートバスメーグル「広小路伏見」降車、徒歩5分
営業時間9:30~17:00(入館は16:30まで)
休業日月曜(祝日の場合直後の平日)、第3金曜(祝日の場合第4金曜)、年末年始
料金【展示室とプラネタリウム】大人 800円、高大生 500円、中学生以下 無料
【展示室のみ】大人:400円 高大生:200円、中学生以下 無料
お問い合わせ052-201-4486
駐車場無し
公式サイトhttp://www.ncsm.city.nagoya.jp/

Google Map

ひとこと

外からもよく見える大きなプラネタリウムが見どころです!そこに加えて科学についてよく知れる展示なども充実しています。

コメント