「岡崎城」の城跡を利用して整備された「岡崎公園」は、徳川家康が生まれた場所として知られています。公園内には、旧城のまま保存された白亜の天守閣がそびえ立ち、広大な約10ヘクタールの敷地には、家康公や本多忠勝の銅像、また家康と三河武士の生きざまを紹介する「三河武士のやかた家康館」などが点在し、歴史の息吹を感じることができます。
春には公園内に桜が咲き誇り、花見スポットとしても多くの人々に親しまれています。
詳細
住所 | 〒444-0052 岡崎市康生町561-1 |
公共交通機関 | 【電車】◎名鉄「東岡崎」駅より徒歩15分 ◎愛知環状鉄道「中岡崎」駅より徒歩15分 ◎JR「岡崎」駅より「康生町方面行き」バスに乗車し「康生町」下車、徒歩5分 |
営業時間 | 9:00~17:00(入館は16:30まで) |
休業日 | 年末(12月29日~31日) |
料金 | 【岡崎城】大人300円/小人150円 【三河武士のやかた家康館】大人400円/小人200円 【共通入場券】大人650円/小人320円 ※ 市民割、団体割引有り |
お問い合わせ | 00564-22-2122(岡崎城) 0564-24-2204(三河武士のやかた家康館) |
駐車場 | 有り / 有料 【岡崎公園駐車場 (乗用車)】 ◎混雑期 7:00~22:00 300円/30分 22:00~翌7:00 50円/30分 24時間上限 3,000円 ◎通常期(混雑期を除く期間) 7:00~22:00 150円/30分 22:00~翌7:00 50円/30分 24時間上限 1,500円 |
公式サイト | 岡崎城トップページ|岡崎城(天守閣)|特集|岡崎公園|岡崎おでかけナビ – 岡崎市観光協会公式サイト (okazaki-kanko.jp) |
Google Map
ひとこと
体験や展示が充実しており、リニューアルオープンしたばかりなので、1度訪れたことのある方でも新鮮に楽しめます!
コメント