犬山城

犬山市

現在、国宝に指定されているのは、犬山城(通称:白帝城)をはじめ、松本城、姫路城、彦根城、松江城の5つの城のみです。
犬山城は、室町時代の天文6年(1537年)に、織田信長の叔父である織田信康によって築かれたと伝えられ、天守の最上階からの眺望は絶景を誇ります。
また、平成16年に公益財団法人犬山城白帝文庫に移管されるまで、全国で唯一個人所有の城として珍しい存在であり、その特異性でも注目を集めました。

詳細

住所〒484-0082 犬山市犬山北古券65-2
公共交通機関【電車】名鉄「犬山」駅下車 徒歩 17分
営業時間9:00~17:00(入場は16:30まで)
混雑状況によっては、入場制限あり
休業日12月29日~12月31日
料金一般 550円
小・中学生 110円
お問い合わせ0568-61-1711(犬山城管理事務所)
駐車場有り / 有料
【犬山城第1駐車場】
◎普通車 140台/1時間300円
◎大型バス 台/1時間1000円
【犬山城第2駐車場】
◎普通車 123台/1時間300円
※入庫8:30-21:00(土日祝は8:00開場)出庫24時間可能
公式サイトhttps://inuyama-castle.jp/

Google Map

ひとこと

最上階からは天気が良ければ名古屋のビルまで見ることができます。城下町にも飲食店などが数多く並んでいるので、そちらをじっくり回るのも定番です!

コメント