名古屋城

名古屋市

1615年(慶長20年)、徳川家康によって築かれた名古屋城。
その頂には黄金の鯱が輝き、かつて存在した大天守は史上最大の延床面積を誇り、華麗な本丸御殿は絢爛豪華を極めていました。
また、鉄壁の防御力を持つ要塞としての機能も兼ね備え、城郭として初めて国宝に指定された名城です。
戦災で一度は焼失したものの、名古屋城は国内屈指の城として国の特別史跡に指定され、復元された本丸御殿などは、かつての壮麗な姿を今に伝えています。

詳細

住所〒460-0031 名古屋市中区本丸1-1
公共交通機関【地下鉄】名城線 「名古屋城」 下車 7番出口より徒歩 5分
【市バス】栄13号系統(栄~安井町西) 「名古屋城正門前」
     基幹2号系統 「市役所」 下車 徒歩5分
営業時間9:00~16:30(閉門17:00)、本丸御殿・西の丸御蔵城宝館入場は~16:00
休業日12月29~31日、1月1日は休み
(但し、イベントによる変動有り)
料金大人500円、中学生以下無料
名古屋市内在住65歳以上100円
お問い合わせ052-231-1700(名古屋城総合事務所)
駐車場有り / 有料 ※ 利用可能日:1月2日から12月28日
【正門前駐車場】
利用可能時間 8:45~21:30
◎普通車 180円/30分以内ごと
◎自動二輪車・原付 100円/30分以内ごと
【二の丸東駐車場】
利用可能時間 8:30~22:30
◎普通車 180円/30分以内ごと
※ 駐車場についてのお問い合わせ先(052-231-1655(名古屋城振興協会))
公式サイト名古屋城公式ウェブサイト (city.nagoya.jp)

Google Map

ひとこと

アクセスが良く、ここへ行った後に別に観光地へいくことも容易です。定期的にイベントを開催しているので、そのタイミングで合わせるとより楽しむことができるます!

コメント